風邪を早く治すには?

風邪を早く治すには?

風邪 早く治す その為には? 風邪 何科 ???

風邪はおそらくほとんどの人が、一度は経験している病気の一つです。

そんな風邪ですが、いざ風邪をひいてしまうと、日常生活のパフォーマンスが落ちてしまい本当にツラいですよね…。ゆっくりと寝て休める人はいいですが、そんな時におそらくゆっくりと休める人はそう多くは居ませんよね…(._.)

だとしたら、何としても早く治したい!!!(; ・`д・´)

ってそう思いますよね?

では、早く治すためにはどうしたら良いかを簡単に解りやすくお伝えします。

一番てっ取り早いのは、ズバリ!かかりつけの病院へ行きその時の症状に合ったお薬、場合によっては点滴をして貰うのが一番早く治ります!

ですが現実は皆さん忙しくてそう簡単に病院へは行けませんよね…。という事でそれが出来ない方は以下の様に過ごしてみてください。

ちなみに風邪の時は何科がいいと思いますか?

意外かと思われますが、私は個人的には、耳鼻科で診て貰います。理由は耳鼻科は耳鼻咽喉科です。実は、風邪の原因鼻と喉にあります。鼻や喉にウィルスが付着しそこで炎症を起こすので風邪の症状が出始める訳なのです。耳鼻科の先生はその道のプロなので鼻と喉を入念に診てくれてその時の症状に合ったお薬を処方してくださるので早く治ると思います。ですが、お医者さんも色々な先生がいらっしゃるのでご自分に合った信頼出来る先生に診て貰うのが一番だと思います。

風邪をひいた時の過ごし方

  1. 体を温めること(いつもより厚着したり、カイロをおなか、腰、背中に貼るなど)
  2. 水分を意識的にいつもより多く摂ること(出来れば、イオン飲料ポカリスエットなど)
  3. 風邪の時の食べ物は? 食欲が無ければ無理に摂らないこと、お腹が空いたらなるべく消化の良いものを摂ること(うどん、おかゆ、スープ、など温かいものが良いです)
  4. ビタミンC、B群を摂ること(ビタミン剤、栄養ドリンクがおすすめ)
  5. ゆっくりと寝ること(忙しくて時間の取れない人は良質の睡眠をとること)

それぞれの理由は以下の通りになります。

理由1 体を温めること

人間は体温が低くなると著しく身体の機能が低下します。それと同時に免疫力も落ちてしまいます。

その免疫力が落ちればどうなるでしょう?(; ・`д・´)

そうです!病気は治るどころか悪くなります。

だとしたら、逆に温めたら?

そうなんです!!温めると身体の機能は高まり免疫力も高まるんです。(^^♪

とは言え体温が高過ぎると、身体の機能は低下しますので注意が必要です(^^;

なので風邪をひいた時は意識的にいつもより厚着をしてください。(少し汗ばむくらいでも良いかと思います。)

ちなみにどこを温めるといい?

おなか、お腹には腸があります。腸は食べたものを消化する消化器官ですが、実はそれだけでなく腸で免疫細胞が作られます。当然温めれば腸の機能も良くなり、免疫細胞も元気になります。免疫細胞が元気になれば当然病気は早く回復します。なので昔からおなかは冷やさない様にという事にはちゃんとした理由があったんです(^^)

背中、腰、首、これら背骨に沿ったところをカイロで温めるのも非常に効果があります。なぜかというと背骨には太い血管や神経などが通っています。そこを温めればそこを通る血液も温められ温かい血液が全身に回るので、当然、身体全体が温まります(^^♪ただし、低温やけどには十分注意してください。(^^;

風邪をひくと熱が出るのは免疫力を上げるため?

風邪をひくと熱が出るはいわゆる身体の防衛機能が働いているからなのです。先程お伝えした通り体温が上がれば免疫力は上がります。また、それと同時に体温が上がるとたいていのウィルスや菌は動きが鈍くなり、弱くなるからです。(^^;(ふつうの風邪の場合に限りますが…。)

 

理由2 水分を意識的にいつもより多く摂ること

たいていの風邪は体の中でウィルスや菌が増えて悪さをしている状態です。そのウィルスや菌は体の中の免疫細胞によってやっつけられ、その後どんどん弱く少なくなっていきます。その後、最終的に体から外に出る訳ですが、その出る手段はおしっこやうんち、汗、鼻水、たん、となって体から出ていきます。(^^;

また発熱することによって知らない間に体の水分はどんどん使われてしまうので、その分、水分は多く補充してあげないといけないのです。(^^♪ (脱水症状になってしまうので)

多くと言っても一度にたくさんではなくちょっとずづこまめに摂るようにしましょう♪

理由3 風邪の時の食べ物は?食欲が無ければ無理に摂らないこと、お腹が空いたらなるべく消化の良いものを摂ること

これに関しては一概には言えませんが、風邪で食欲が無い時は、胃腸の消火機能も低下しているということなので、そんな時に無理に普通の食事をしてしまうと返って胃腸に負担をかけてしまい、風邪の回復の方にエネルギーを使いたいのに、消化の方にエネルギーを使用してしまうので返って体力を消耗してしまう場合もあります。本来食欲が無いという事は身体が今は食事を必要としていない、胃腸を休ませたいというメッセージでもあります。(^^;

ですが、それは飲まず食わずという事ではなく、先程言ったように水分は必ず摂らないとダメです。

ただし、お腹が減って食べたい!というのであればもちろんしっかりと食事は摂って下さい。(^^)かと言っておなかいっぱい、いつも通りの食事を摂ってしまうと胃腸に負担がかかり、回復が遅れてしまいます。ですので、消化の良いもの(おかゆ、うどん、などのなるべく温かいもの)を少量摂って胃腸に負担をかけない様にしましょう(^^♪

ちなみに、なぜ消化の良いものが良いかというと、消化が良ければその分、早くエネルギーに変わるし、胃腸の消化に使うエネルギーの消費を抑えられるからです。(^^)

理由4  ビタミンC、B群を摂ること

風邪をひくと体の中に居る悪者をやっつける為にかなりのエネルギーを使います。そのエネルギーを作り出す為には何が必要かというと、主にビタミンB群になります。(^^)

さらにビタミンCは免疫力を元気にする働きのあり、解熱効果もあります。

 

理由5 ゆっくりと寝ること(忙しくて時間の取れない人は良質の睡眠をとること)

やっぱり一番大事なことはぐっすりとよく眠ることです(^^♪

なぜ寝る事が重要かというと、理由は簡単です!起きている時は人間は様々な事に知らないうちにエネルギーを使っているんです。眠っている時はその使うエネルギーは最小限になるので、その分のエネルギーは身体を回復することに回すことが出来るようになります。

だから眠っている間の方が免疫機能は元気に一生懸命に働いてくれます(^^♪

ちなみに肌や粘膜も寝ている間に回復するので睡眠ってとても重要なんですよね(^^;

でも、現実は多くの人が忙しくて、ゆっくりと睡眠時間が取れるという訳にはいかないですよね…、(._.)

そんな人はなるべく短い時間でも集中して眠れるように色々と工夫しましょう♪

ただ、正直これもなかなか難しいんですよね…。(^^;

寝るちょっと前に葛湯(くずゆ)を飲んだり、しょうが湯、ホットミルクを飲んだり、お風呂にゆっくり浸かって、湯冷めする前に布団に入ったり、軽くストレッチをしたり、あるいは、個人的にはおすすめではないですが睡眠導入剤を使用するというのもありかもしれません。(^^;

 

まとめ

今回は、忙しい人がどうしたら早く風邪が治るのかをお伝えさせていただきました。

ですが、本当は風邪をひかないように普段の生活から気を付けることが一番大切なのではないかと思います。(それがなかなか難しいんですよね…。(^^; )

 

普段から風邪をひかないように出来ることは?

  • 手洗い、うがいをマメにすること
  • 疲れている時はしっかりと寝ること
  • 身体を冷やさないようにすること(特におなかを冷やさないように)
  • ビタミンCはなるべく意識して摂ること(栄養バランスも気を付ける)
  • 暴飲暴食をしないこと(特に疲れている時)
  • 水分はこまめに摂ること(空気が乾燥している時に喉の粘膜の乾燥を防ぐ)

などを日々の生活で意識していくと風邪をひきくくなるのではないかと思います。(^^♪

以上、参考になりましたら幸いです。(´▽`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました